ビームエキスパンダーは、レーザービームを拡大する光学部品です。UV(266nm、355nm)、可視(450nm、532nm、635nm)、近赤外(900nm帯、1070nm)、CO2(9.4um、10.6um)に対応した、ガリレオ・ケプラー型、固定・可変倍率(手動・モーター駆動)を幅広くラインナップしています。
アクロマートって何?
プリズムに白色光が入ると光が虹色に分けられるというのは子供の頃に実験しましたよね?
これは、光は波長により屈折率が異なるからです。
つまり、同じレンズで集光した場合、波長により屈折角が変わり、焦点の位置が異なってしまいます。
これが色収差という現象です。
アクロマートレンズを使うと色収差が補正されるってことね!
その通りです!
近赤外とその他の波長で色収差が補正されているアクロマートレンズです。異なる波長においても回折限界レベルを実現します。
型式 | geoHEAT 40_NIR | geoHEAT 60_NIR | geoHEAT 100_NIR | geoHEAT 60_VIS | geoHEAT 100_VIS |
---|---|---|---|---|---|
レンズタイプ |
アクロマート |
||||
入射CA |
16mm |
19mm |
|||
焦点距離@1064nm |
40.8mm |
60.2mm |
102.0mm |
61.6mm |
99.1mm |
ワーキングディスタンス |
80mm |
60mm |
92mm |
57mm |
88mm |
F値 |
2.6 |
3.2 |
5.4 |
3.2 |
5.2 |
寸法 |
Φ55x110mm |
Φ30x26.5mm |
Φ30x17.5mm |
Φ30x25.5mm |
Φ30x17.5mm |
波長レンジ |
600-900nm、1020-1100nm |
400-700nm、1020-1100nm |
|||
その他特徴 |
アクロマートデザイン NIRレーザの集光 高波長域において回折限界 コンパクト 接着剤不使用 長いバックフォーカス |
||||
マウント |
M27?1外ネジ(カスタム可能) |
||||
重量 |
<400g |
<100g |
左)合成石英 右)geoHEATアクロマートレンズ